bismark bs-16i アプリのレビュー

クールなサウンドフォント再生環境

サウンドフォントの再生環境として、デザインも含めて優れたアプリと思いました。サンプルとして付属するサウンドフォントは非常に簡素なものなので、事前に準備しておきましょう。私は S.Christian CollinsのGSセットフォントを試しましたが、レイテンシー皆無、音質も上々でした。 基本的に音源として作られているようで、トランスポーズやテンポ設定、データファイラー機能などが無いため、midiプレイヤーとしては貧弱と言えます。ちょっと意外な弱みと思えましたので、星一つ減じました。 ツマミ系の画面挿画が時々遅れることがあるようですが(iPad環境)、実使用に支障はありません。

音程 機能について

まず 高音と低音の音量の差が激しい。機能がはっきりした形で音だしをしないようだ。

3GSではちょっと

iPhone3gs.iOS4.1での評価です。 サウンドフォント対応のMIDIプレイヤーという数少ないアプリということで購入させて頂きました。 MIDI PLAYER2.0がサウンドフォント非対応になってしまったので、こちらに期待をしていたのですが・・・ 3gsだとメモリがキツイのかかなりのモタつき、最悪アプリが落ちます。 再生時の安定感はMIDI2.0に軍配が上がります。 今のところサウンドフォント対応のMIDIプレイヤーはこれだけのようですので、今後に期待したいと思います。

iPadが楽器になった!

VSTのbs-16の頃から愛用していたが、bs-16iとなってiPadで使えるようになったときは衝撃だった。「iPadが楽器になった!」と仲間うちでも話題になった。 soundfontを使っている人にとっては最強の音源でありプレーヤーだ。使ってない人にとっても、soundfontを探す手間を惜しまなければ、強力な楽器となってくれる。 今のままで十分すばらしいが、Background Audioに対応して、他のビューワーで楽譜を見ながら弾けるとなお便利だと思う。 それからトランスポーズボタンもあると、ライブで急に調を変えなければならないときにありがたい。

iPhone/iPod touchでSound Fontが!

DTMはしていませんが、演奏が好きで色んなモバイル端末で様々なピアノ系アプリを試しており、 また、各アプリの短所を受け入れて遊んでいましたが、このbs-16iにたどり着きました。 Sound Fontが使えるというのが最大のポイントであり、知った時は衝撃を受けました。 iPodの曲に合わせて演奏して遊ぶ場合でも、 ・キーボードの音階を好きな位置にずらすことが可能 ・2本の指を使ってキーボードの幅を調節可能 ・出力音量がiOSと別で管理され、曲に合わせて演奏しやすい ・キーボード上部の白鍵部分に触れた際、黒鍵入力として扱うかを切り替え可能 など至れり尽くせりです。 MIDI Mobilizerを使って例えばCASIOのGZ-5などを繋げば、 SoundFontを鳴らせる最小のハードキーボードとなります。 iPod touchでも十分使えますが、重たいSoundFontがメモリの関係上使えないので、iPhoneでの使用をお勧めします。 なんで最初にこのアプリを買わなかったのか、今でも悔やまれます。

鍵盤が狭いです

鍵盤の幅が調節出来るとすごく助かります。 指が太いもので。 それさえ出来れば私としては星5個です!

音色を切り替えるとMobilizerを認識しなくなる

表題のこの現象が一番気に入らない。 Liveで使いたいので、一回音色を切り替えるごとにアプリを強制終了→再起動。 このタイムラグが結構でかい。 ぜひとも修正してバージョンアップして欲しいところ。 そして、サウンドフォントを日本語にして設定するとどうも音色を読み込んでくれない模様。 正に日本語対応してないので、★-1です() を地でいく仕様。 SOundFOntやらの音色ファイルは特に管理がめんどうなところなので、ここ対応してくれるととても助かる。また、音色のフォルダわけなんかもあるといいなぁ。 そして、可能であれば128とまではいかないまでも簡単な音色ファイルセットを最初から付けてあげれば初心者さんにも使いやすいんじゃないかと思う。 このソフト簡単で使いやすいんだけど、サウンドフォントを入れなきゃいけないってとこが足かせにもなっちゃってるんじゃないかと思います。 個人的にはほぼ満足なのですが、上記の日本語とMObilizerの為もう少し。ここが改善されれば完璧です。

評判通り

モバイルMidi機器との接続も各種対応はありがたいです。 ずっと気になってたところでGWセール。ありがとうございます。 一点気になったのは、データフォルダにインストールした時点で入れられている「GoogleAnalytics.sql」のファイル。 (iTuneに接続すると見えます) 利用者を解析したい気持ちはわかりますが、ちょっと唖然としました。とりあえずdeleteしましたが。

プレイヤーで外部MIDI機器も演奏させたい

MIDIプレイヤーとしても利用でき、サウンドフォントも使える事から重宝しています。 ただプレイヤーで再生中のデータは外部接続したMIDI機器へは出力されていないのが残念でした。 可能であればプレイヤーでも16トラック外部へ出力できる様になると有難く思います。

んー

むふふさん、自分で探して入れれば全て解決するんじゃないでしょうか、ネットで探せばいくらでもでてきますよ。ただ、チップチューンを鳴らしたいならサウンドフォントで鳴らすのではなく別のアプリでやったほうがいい気がしますが・・・ audiobus対応予定との事ですが、下の方で書いているように僕もbs-16i自体に録音機能が欲しいです。使っていると、やはりmidiをやりとりするのが煩わしく気分的に萎えてしまいます。それ以外では概ね満足してます。

アプリはいいのだが…

サウンドフォントが扱えてAudiobusにも対応して、かなり使えるアプリだと思う。 ただ、起動画面のセンスのなさは最低である。 開発者様のお犬様なのだろうが、音楽ソフトとは全く関係ない起動時の犬の写真とセンスのないフォントのアドレス…わりと起動時間あるアプリなので起動する度に創作意欲のなくなる起動画面に参ってしまう。 犬が大切で可愛いのだろうが、無料アプリでならいいのだが割りと高額なアプリにあの起動画面では作者のセンスのなさが出てしまってる。 UIも同様でとても安っぽく見えてしまう。 アプリは最高なので、UIやデザインを改善していただけたらと思います。

BGM的な

DTMから連れてきたMIDIを自由な音源で再生できてとてもいいのでよく音源として使っています。 MIDITrailと併用するのお勧めですよ! あとリピート再生できるようにしてください。できれば範囲設定も…

最先端です

プレイバックサンプラーでコストパフォーマンスNo1だと思います。アップデート毎に確実に進化してます。今度はリアルタイムフレーズシーケンス機能や、音源をレイヤーして重ねて使えるようになると嬉しいです。あ、別のアプリでもイイです。

うーん

midiファイルを読み込んで再生しながらボリュームやフィルター等を調節、再生を止めて始めから再生し直した時に調節した項目がデフォルトに戻るのをどうにかしてほしいです。 あと任意の位置から再生できたらもっと便利です iOSでsoundfontといえばこのアプリなので、これからも使わせていただきます。

おしい!

MIDIプレイヤーとして楽器演奏のトレーニング用として使っています。 音もいいし、使い勝手もなかなかなんですが惜しい点が一つ。 テンポ設定が出来ない事。これが改善されれば神アプリですね。 後、wi-fi経由でのファイルのアップロード方法が分からなかったので、HPにでもマニュアルを掲載して頂けると尚良しです。 日本人の方が作成しているという事でしたので、今後に期待しています。

バグ?仕様?

いつも使わせていただいております。 今回アップデートをしたところ、小節数やテンポを表示するエリアが薄暗く表示されるようになってしまいます。 これは仕様なのでしょうか?

これは今までのMIDIプレイヤーアプリではいい方

私はPCでサウンドフォント使用してた為、iTunesつかってサウンドフォント移したらきっちりその音源で再生できてた。 (他のアプリはだいたいは内蔵音源のみ(sweetmidiとかMIDIandKBなど)だから、手軽にサウンドフォントで音を変えれるこのアプリはそれなりにいい) 既存のプレイヤーの中ではベスト1 サウンドフォントの重ね掛けができる点も評価できる。 audiocopyもできるようになったので、個人的にはほぼ完璧かと。でもリピート再生はやはり欲しい(今は別アプリによる制御でリピートさせてる) P.S.gm.dlsも非公式ながら使えた(^_^;)MSGSの本気タグのMIDI聴くのにも使えてます P.S.2むふふ氏へ チップチューンは別アプリでやれと。あと、8bit音源なら「ゲームボーイ サウンドフォント」でググってDMG-CPUってsf2をiPhoneで落としたらこのアプリに入れれる=ゲームボーイ音源が簡単入手できるやろ 2013/12/1追記 リピート機能追加とinter-APPAUDIO対応乙です! あと、今まではこのアプリで再生できないmidi選んだらエラー出た後に落ちてたところ、今回のアップデートでエラー出たあとに落ちなかったのも評価です 2014/3/1追記 dlsについて 初回レビューの時に知ったことから推理してMSGSが使えるなら他のでも使えるかと試したところ どっかで拾ったFT_TONE.dls(FM音源風)→エラーで使えない PC版FF8に入ってるFF8.dls(XG音源)→無事使えた ということでやっとGS、XG、GMの全てが手持ちの音源で再現できるようになった 強いて言うなら、MIDI再生時に音量が馬鹿でかい事がある(しかも音量オーバーするとノイズがほとんどの音源で高確率で発生する)→手動でピークいじればいいのだがかなり億劫だからそれをリミッター制御する設定もあったらいいかな、と p.s.再生時の画面の初期のところだけ見づらくなったような…バグ?(パートごとの楽器選択画面は問題なかったが)

キーボードレンジ

iPadをmidi音質としてライブ演奏の用途でダウンロードしました。 音色や反応速度など十分実用に耐えうる機能ではあったのですが、 左手でエレピ、右手でオルガン、のような設定が出来ず、完全に置き換えることは難しかったです。 キーボードレンジ、オクターブシフトの機能が搭載される事を期待しています。

いいけど

GarageBandで使えない… 使えるようにしてください!

いつかバンド練習でも使えるようになるとありがたいです。

音色が自分で自由に用意できて、しかも素晴らしいレスポンスで外部キーボードで演奏できるので、色々と重宝しています。 ありがとうございます。 ただ、煮ことさんが書かれているように、チャンネルごとのキーボードレンジやオクターブシフトの設定ができるようになれば、ひとつのキーボード上に複数の音色をアサインできるので、iPodtouchをポケットに忍ばせて練習スタジオに通えるかなあとも思っていて、密かに期待していたり・・・。 Korgシンセのコンビネーション機能のように設定値を色々切り替えられるようになれば、もう何も言うことがないのですが(^^;)。

  • send link to app